感想/見所紹介『BUNGO -ブンゴ-』中学生のシニア野球が舞台のド直球で爽快な野球漫画

f:id:ryocuu:20200508233256j:plain

 

 

野球マンガの中では異色なシニアリーグ(中学野球)が舞台の野球漫画『BUNGO -ブンゴ-』のあらすじ・感想、見所紹介。

 

『BUNGO -ブンゴ-』というタイトル、「直球が未来を狩る!!猛禽系野球狂ストーリー!!!!!!!」というキャッチコピーで、ど真ん中ストレートのみで押し切ることこそピッチングの究極という哲学の下ひたすらストレートを磨くという少年漫画らしさとドラマが詰まった、超純粋な王道スポーツ漫画

 

この記事を読めば『BUNGO -ブンゴ-』のあらすじや、登場人物、見所を十分理解できる内容となっているので、是非最後までご覧ください。

 

ヤンジャンで連載中の『BUNGO -ブンゴ-』のあらすじ紹介

f:id:ryocuu:20190901220602p:plain


まずは『BUNGO -ブンゴ-』のあらすじや作品の概要についてご紹介していきます。

 

作品の概要について▼

  • 作者:二宮裕次
  • 掲載誌:週刊ヤングジャンプ
  • 巻数:既刊19巻(2019年8月19日現在)

 

今最も面白いシニア(中学野球)が舞台の野球漫画

少年野球チームのない町に育ち、幼少時代から1人で一心不乱にボールの壁当てばかりしてた主人公が、後に強豪野球チームの中で頭角を現していくサクセスストーリー

 

シニア野球という珍しい題材に加え、甲子園を目標に少年時代そして中学野球から進んでいく、才能ある子供たちが甲子園より前に甲子園並に盛り上がる熱い作品です。

 

 

『BUNGO -ブンゴ-』の登場人物たち(ネタバレ含む)

『BUNGO -ブンゴ-』シニアが題材なので、今のところ中学生のはずなんだけど、顔付きや体型が大人すぎて「こいつら本当に中学生か?」と思うようなキャラ登場してきます。そんな彼らをご紹介していきます。

 

石浜文吾 

f:id:ryocuu:20190901223157j:plain

(出典:『BUNGO -ブンゴ-』)

 

BUNGO -ブンゴ-の主人公。

少年野球のないチームに育ち、父親から貰ったグローブが右投げ用のグローブだったので、ずっと右投げで壁当てしていたが、実は左利きだった…

という掴みから入り、壁当てのみの未経験の少年が名門シニアに入って成長してく

 

ひとたび何かにハマると自分の身体すら実験台や研究材料にして、ひたすら理想を追求するという狂気じみた凝り性を持ち、口下手で、ストイックさそして隠れたエゴが絶妙にかっこよく見せてる。

 

野田幸雄

f:id:ryocuu:20190901224401j:plain
f:id:ryocuu:20190901224404j:plain
(出典:『BUNGO -ブンゴ-』)

 

U-12代表に選ばれ、中学生野球屈指の強打者「野田幸雄」

主人公ブンゴのライバル的な存在で、「特別」と認めている。

3年次にはシニア通算打率6割、通算本塁打45本の記録を残し、100を超える高校のスカウトから声が掛かるほどの選手となる天才打者。 

 

石浜 かおり

f:id:ryocuu:20190901225354j:plain

(出典:『BUNGO -ブンゴ-』)

 

しっかり者の石浜文吾の二つ上の姉。

彼女を見る人のほとんどが「美人」と評するほどの美貌を持ち、静央シニアの面々をはじめとして、野田幸雄からも好意を抱かれている。

 

神谷 真琴

f:id:ryocuu:20190901225944j:plain

(出典:『BUNGO -ブンゴ-』)

 

静央シニアのレギュラーであり今作のヒロイン。

体格にも恵まれておらず、身体能力も高くないが、誰よりも練習を重ねて静央シニアのレギュラーの座を摑んだ努力家。

 

野球をしている時のボーイッシュな姿と、プライベートのヒロインらしくしっかりと可愛らしさ、女性らしいカッコよさを持つギャップが魅力的なキャラ。

「神谷 真琴」は、一途に努力する「石浜 文吾」に行為を抱いている。

 

吉見 雅樹

f:id:ryocuu:20190901232356p:plain

(出典:『BUNGO -ブンゴ-』)

 

静央シニアのエース・吉見雅樹

元はオーバースローの地震過剰な本格派でしたが、打ち崩され悩みイップスに陥る

その後、サイドスローに転向し、自慢の直球に加え、スライダーやSFFなどを織り交ぜた技巧派投手として再起した静央シニアのエース投手。

 

キャプテンシーもあり、容姿端麗で頭脳明晰で人望もあり、クールで大人/野心化

今後この先輩を越えるキャラが現れるのが想像できない。

穏やかな性格とは裏腹に燃え盛る情熱に圧倒される。

 

『BUNGO -ブンゴ-』のおすすめの見所2選(ネタバレあり)

『BUNGO -ブンゴ-』にはおすすめの見所がたくさんあるので、その中でもおすすめの見所厳選してピックアップしてご紹介していきます。

 

ど真ん中の直球で抑えにいくスタイル

f:id:ryocuu:20190809124003j:plain

(出典:『BUNGO -ブンゴ-』)

 

この野球漫画には分裂する魔球も悪球だけホームラン打つスラッガーも出てこない。

ただただ熱い野球少年だけが出てくるだけ、ただその描写の熱さが尋常じゃない。

 

ピンチの場面で全力ど真ん中ストレートで三振に追い込む主人公。

若干ポエム臭くても、絶体絶命のピンチの中強打者相手にど真ん中直球のみで討ち取りにいく王道スタイルこれが良い

序盤の展開はもう呆れ返るくらいど真ん中な少年マンガ展開で最高すぎる。

 

青年誌(ヤングジャンプ)で野球漫画

f:id:ryocuu:20190902031312j:plain

(出典:『BUNGO -ブンゴ-』)

 

青年誌の野球漫画と言えば金×高校球児という相反するモノを題材とした「砂の栄冠

PL学園の伝統などを描いている「バトルスタディーズ」があるが

この『BUNGO -ブンゴ-』は「少年マンガ」の文法を貫ぬきつつ、王道な感じの設定と展開で、古臭い感じの絵柄が青年誌らしさを出していて凄くいいです。

 

努力して当然、結果が出せなかった上級生が特待入学を取消される、スカウトにディスられるモブなど裏側要素を含んだ爽やか一辺倒ではない所もこの作品の魅力の一つ 

 

f:id:ryocuu:20190902031327j:plain

(出典:『BUNGO -ブンゴ-』)

 

まとめ 

最後までご覧いただきありがとうございます。

『BUNGO -ブンゴ-』を簡単に紹介してみました。

1巻~15巻で小学生から始まり既に中三という無茶苦茶スピーディーな展開。

爆速でキャラが立って爆速で成長していく様が気持ちよく、更に描かれる試合は全て熱いという非常に勢いのある野球漫画でございます。

 

ダイヤのAとかメジャーとか王道の野球漫画もいいけど、野球好きの人にはぜひ読んでみてほしい作品です。

 

おすすめ野球漫画はこちらで紹介しています▼