【2023年】多様性を描いた!トランスジェンダーやフェミニズムを題材にした漫画15選

漫画の種類は沢山あれどフェミニズムトランスジェンダーがテーマとなっている物語、またはキャラとして登場する作品は意外と思い浮かばないのではないでしょうか。

当記事ではフェミニズムトランスジェンダー に関する漫画を紹介して行きます。多様性やそれを取り巻く社会について学んでみて下さい。

 

 

天人唐草

f:id:ryocuu:20200221221200j:plain

作品について

あらすじ…

幼少の頃の岡村響子は明るく、好奇心旺盛な女の子だったが、男尊女卑で封建的な父親の影響により自分らしさを失い、対人関係がうまく築けなくなっていく。学校を卒業して社会人になった響子は父親の呪縛のままに、まったく社会に適応できない人間になっていた。

厳格な父・貞淑な母の下で育ち主体性を失ったまま大人になった「人口のお嬢様」が、父の不貞を知り人格が崩壊し、そのまま地獄に落ちていく物語。

(出典:天人唐草)

不条理を描き超絶鬱漫画として有名な『四丁目の夕日』を彷彿とさせる流れで、あまりにも救いようがなく、親の抑圧から大人になっても逃れられず、容赦なく破滅していく自分で選択することができない者の末路を厳しく描いている。怖い作品。 

読者をホラーやグロでないのに精神的に追い込んでくる漫画 

 

トラウマ必至!おすすめの最強鬱漫画41選!読むのが辛い実話を基にした作品から救いのないバッドエンド作まで - nounashi.manga

 

アルテ

f:id:ryocuu:20200221221211j:plain

作品について

あらすじ…

16世紀初頭・フィレンツェ。芸術など文化活動が花開いたルネサンス発祥の地。 そんな活気あふれる華やかなる時代に、貴族家生まれのアルテが画家工房への弟子入りを志願する。 女性がひとりで生きて行くことに理解のなかった時代、様々な困難がアルテを待ち受ける。

16世紀のイタリア・フィレンツェが舞台、男尊女卑全盛の中世の西洋で貴族の女の子が身分を捨てて画家を志すお話

(出典:アルテ)

画家は男の仕事、女の癖に元貴族の癖になどと差別的な言葉を浴びせられたりしますが、持ち前の快活さで乗り越える主人公がとても魅力的、そんな主人公を軸に仕事に対するプライド、自立を描いた作品です。

繊細で美しい作画も魅力的ですが、天真爛漫で負けん気が強いアルテが周りを変え、認められていく様はスポ根感もあり読んでいてとても気持ちいいです。

ストーリーもカタルシスがあって、登場人物みんな魅力的、

 

髙い画力に独特の世界観!おすすめの美術漫画11選!画家や美大が題材の作品などオタクが厳選紹介 - 

 

アラサーちゃん

f:id:ryocuu:20200221221224j:plain

作品について

内容紹介

「得意料理は肉じゃがはもう古い!ベスト回答は”冷蔵庫の残り物でパパッとつくった料理”」「ブスのくせに自意識過剰と思われたくないから、非モテ女子は女性専用車両に乗れない」 etc.

名の通りのアラサー女のエピソード漫画、キレッキレな男女論に加えて主要キャラクター同士の結婚や妊娠など、“女のあるある”を凝縮され過ぎたキャラと、ゆるい絵のタッチでライトに描写した作品。

(出典:アラサーちゃん)

読んでいてとても心に刺さるシチュエーションが多い、男が読んでも気付きが多いはず。

えげつない量の下ネタと時勢ネタと男女あるあるネタ

 

ひだまり保育園 おとな組

f:id:ryocuu:20200221221238j:plain

作品について

あらすじ…

どこにでもある平和な保育園。でも、その周りの“おとな”たちには、平和ではいられない苦悩や葛藤が――。「産後クライシスの働く母」「将来に不安を抱えるシングルマザー」「ある秘密を抱えた男性保育士」「高齢出産をしたキャリアウーマン」などなど、それぞれがそれぞれに、大きな問題を抱えているようで…!?

母親と父親、同性カップル、若い母と高齢出産など、保育園をめぐる様々な家族を描いた物語。

(出典:ひだまり保育園 おとな組)

社会的な問題も含みつつ、snsで散々言われてるワンオペ育児や、ジェンダー論とか性的マイノリティのネタが詰め込まれてて直接的なメッセージが込められた作品。夫婦での子育てを巡る環境がリアルに描かれています。

「育児中の女性が選ぶ、夫に読ませたい漫画No1」全3巻です。

 

子育て中のママの味方!おすすめの育児漫画20選 - nounashi.manga

 

BEASTARS

f:id:ryocuu:20200221231544j:plain

作品について

あらすじ…

肉食獣と草食獣が共存する世界。そこには、希望も恋も不安もいっぱいあるんだ。チェリートン学園の演劇部員レゴシは、狼なのにとっても繊細。そんな彼が多くの動物たちと青春していく動物群像劇が始まる!!

様々な草食と肉食の動物が通う学校を舞台に、肉食動物と草食動物が共存する学校で起きた草食動物の殺人事件から幕を開けるお話

(出典:BEASTARS)

この作品の一番の特徴は動物の擬人化にある

"男→女の性欲"を"肉食→草食の食欲"に、"人の才能や力"を"種族の個性"に、現実の人間社会を擬人化ならぬ擬動物化してデフォルメ、持つ者持たざる者、食う側食われる側それぞれの葛藤が丁寧に描かれて、肉食と草食。

差別或いは区別か。現代社会に置き換えることで強烈なメッセージ性を秘めている、動物の擬人化とそれに伴う社会や人間関係の描き方が巧みで毎回舌を巻かされる。とっきやすい推理モノから入り、途中から恋愛ものになり、演劇に社会派にバトルに青春に、まぁこれだけ詰め込んで良く破綻しないなと舌を巻きまくりの各地で絶賛されるのも納得の漫画。

 

 

大正野球娘。

f:id:ryocuu:20200221231556j:plain

作品について

あらすじ…

時は、大正十四年七月――。東邦星華高等女学院に通う鈴川小梅は、洋食屋《すず川》の一人娘で、十四歳。ある日突然、級友の小笠原晶子に、「一緒に野球をしていただきたいの!」と誘われた!?

親が貿易を営む御令嬢の威厳に圧され、思わず頷いてしまう小梅……。

野球がどんなものかをまったく知らないのに!

大正末期に野球を始める女の子たちの学園生活が描いたお話。

主人公の小梅を筆頭にそれぞれとてもキャラが立っていて、いくらでも見ていたいと思わせる青春な内容、大正ならではの要素も各所に散りばめられていて魅力的、男尊女卑の時代に逆らう女性野球男性から独立した主体としての女性(大正時代を背景に)を描かれていて、男から見ると理想的なフェミニズム漫画といえる佳作

この時代に女性が野球にチャレンジするのが斬新。

 

おすすめ野球漫画25選ジャンル別に紹介!最近連載中の作品から過去の人気作まで - nounashi.manga

 

ウーマン・イン・バトル: 自由・平等・シスターフッド!

f:id:ryocuu:20200221231609p:plain

作品について
  • 作者/マルタ・ブレーン
  • 巻数/1巻

あらすじ…

19世紀、女性と男性とでは人生を送る条件がまったく違っていました。女性は投票もできず、自分でお金を稼ぐこともできませんでした。自分の体を管理することはできませんでした。

女性の体の決定権は父親にあり、結婚してからは夫がそれを引き継ぐのです── 

奴隷解放、黒人解放に続き巻き起こった女性解放運動の歴史を描いたノルウェーの漫画

(出典:ウーマン・イン・バトル: 自由・平等・シスターフッド!)

19世紀半ば〜現代、すべての者に保証されるべき自らの人権の獲得を目指し、闘った世界の女性とその背景や、奴隷制や宗教など男性にも大きく関係のある事柄にも触れ、恋愛の形など既存の価値観との戦いを描いた作品

絵本のような、漫画のような、歴史がわかる本

 

禁断の果実

f:id:ryocuu:20200221231625j:plain

作品について
  • 作者/リーヴ ストロームクヴィスト, 相川 千尋
  • 巻数/全1巻

内容紹介

NASAが宇宙人に送った人間の絵には、女性器がなかった!」「魔女裁判の証拠とされたのは、『奇妙な乳首』?」「『眠れる森の美女』は生理の話?」生理・女性器・クリトリス・女性のオーガズムについて多くの学術研究を引用しながら知られざる事実を紹介  

1978 年生まれ。スウェーデンの女性漫画家のフェミニズムでギャグ漫画

女性の性と身体にまつわる文化的な抑圧・タブーの歴史について、学術書を引用しつつタブーにバンバン切り込みユーモラスな風刺でまとめているグラフィックノベル作品。

 

ミステリと言う勿れ

f:id:ryocuu:20200221231703j:plain

作品について

あらすじ

冬のある、カレー日和。アパートの部屋で大学生・整がタマネギをザク切りしていると・・・警察官がやってきて・・・!?

突然任意同行された整に、近隣で起こった殺人事件の容疑がかけられる。
しかもその被害者は、整の同級生で・・・。

次々に容疑を裏付ける証拠を突きつけられた整はいったいどうなる・・・???

天然パーマの大学生男子が誰彼構わずズケズケ「語り」事件を解決していく物語。

(出典:ミステリと言う勿れ)

絵やコマ割りでなく会話主導で物語が進行していく構成、主人公男子が喋りまくり、犯人の目的、集められた人達の関係、会話劇だけで犯行を立証していく、何気の無い会話の中に伏線を仕込み、密室会話劇なのにグイグイ読ませる人間心理についての主人公の鋭い洞察を楽しめる漫画

フェミ漫画ではないですが、主人公が何でもかんでも考察し分析し喋りまくって事件を解決する過程で、女性作家さんらしく、女性よりの見方が多いのが特徴としてあります、作者の知性や想像力を尊敬します。

「BASARA」とか「7SEEDS」で有名な田村由美さんの作品。

 

【知らないだけ】実写化の成功例/失敗例をまとめて紹介【アニメと漫画にドラマも…】 - nounashi.manga

 

マイナス

f:id:ryocuu:20200222144528j:plain

作品について

あらすじ…

「きっ嫌われたわ……っ!!」前任者の急死により、新卒ながら担任を持つこととなった美人高校教師・恩田さゆり。周囲からは期待されつつも、幼少期のDVがトラウマとなり常にマイナス思考に陥ってしまう彼女は、生徒を誘惑し、暴力をふるい、そしてさらに残忍な事件を起こし…。

「嫌われること」を極端に恐れる極度の自己防衛本能(ソシオパス)教師の物語

(出典:マイナス)

こんなにも浮き沈みのある漫画も珍しい、過去のトラウマからソシオパスになり、ネガティブ過ぎる思考で嫌われたくない一心で人に取り入ろうとする序盤から、終盤の奈落の底の様な展開も凄いが、それ以上に、嫌われるくらいなら消してしまえばいいんだとハッチャケ過ぎて、攻撃的な性格になってる時の中盤パが凄い。リアルに吐き気がする展開を描いてくる漫画

サイコで胃にキリキリ来る、ホントに気持ち悪くなる。

 

青のフラッグ

f:id:ryocuu:20200222143415j:plain

作品について

あらすじ…

人生の岐路に立つ高3の春――。一ノ瀬太一は、なぜか苦手と感じる空勢二葉、幼馴染でリア充な三田桃真の2人と同じクラスになる。ある日、二葉から桃真への恋心を打ち明けられ、協力してほしいと頼まれた太一は…!?

「女だからと男に“友達”扱いしてもらえない」「男を愛する男」「女に恋する女」王道青春学園ストーリーなのに“普遍”な性差に葛藤する、多様性溢れる高校生男女4人組の複雑な関係を中心に恋愛も入り混じった青春物語

(出典:青のフラッグ)

この漫画は登場人物の心理描写もとてつもなく巧くて、進路に恋にそして自分の存在意義や価値に悩む高校生達が素晴らしく描かれてます。

さらに、LGBTから男女関係の価値観の多様性まで少年少女の繊細な心が描かれ、息苦しく不可視化されたまま窒息するような多種多様な生きづらさを何一つ否定しないで書いてる、素晴らしいコンセプトの青春漫画の傑作

 

おすすめ青春漫画ランキング45【学園で繰り広げられる友情、部活、そして恋愛】

 

魔女の下僕と魔王のツノ

f:id:ryocuu:20200222143052j:plain

作品について

あらすじ…

魔王討伐の命を受け、単身魔王城に乗り込んだ魔女の下僕・アルセニオ。ところがそこには、どう見てもゆるキャラっぽい魔王と、そのゆるキャラにセクハラを受けているたわわ~☆みたいな少女がいて…!?

魔女の女の子の忠実な下僕である青年が、彼女の為に魔王(めちゃ強いが変態)のツノを取りに行く物語

(出典:魔女の下僕と魔王のツノ)

安易なラブコメだな~と最初は油断するけど巻を重ねるごとにぐいぐい引き込まれる、女体化有り、魔物化有り、獣化有りのちょいエロでコミカルな笑いの中に、真っ当なジェンダー問題や宗教文化の違いがぶっ込まれてくるので、考えさせられる。ブコメと言いつつ、シリアスにバトルも絡めてんこ盛りの内容なので安定して面白い。

おっぱいが物語の中心なのが笑える

 

放浪息子

f:id:ryocuu:20200222142751j:plain

作品について

あらすじ

女の子になりたい男の子と、男の子になりたい女の子。フクザツで繊細な、思春期物語。女の子のかわいい服を着たいという気持ちが抑えきれない内気な男の子・二鳥修一は、転校先の小学校で、背が高くカッコイイ女の子・高槻よしのと出会う。

彼女もまた、「男の子になりたい」思いを胸に秘めた女の子だった…。 

女の子の格好するのが好きな男の子と、男の子の格好するのが好きな女の子がメインの少年少女の成長のお話。

(出典:放浪息子)

思春期の男子女子がジェンダーの壁を乗り越えて好きになったり、気になったり、気にしてたり、自身の葛藤と向き合いながら生きていく登場人物たち、特異のように見えて普通に有り得るテーマなので、サクッと読むには少し重い、少し愛が歪んでいる形の漫画

アニメ化もしており、アニメでLGBT物なんて先駆け的な作品だったのかも

 

個人差あります

f:id:ryocuu:20200222142515j:plain

作品について
  • 作者/日暮キノコ
  • 掲載誌/モーニング、コミックDAYS
  • 巻数/全6巻

あらすじ…

ある日突然、平凡なサラリーマンは女になった…。磯森晶、32歳。妻・苑子と二人暮らし。わりとありふれた、冷めた夫婦生活を送っていたが、ある日、晶は女性になってしまった。それは、身体ごと性別が変わってしまう「異性化」だった。初めての化粧に初めてのブラ…そして初めての感情。戸惑う晶に妻の苑子は…。

30代夫婦の夫が女性となってしまう物語。

(出典:個人差あります)

男が女になってしまうことでの個人としての変化、痴漢やセクハラへの目線の変化、社会的な変化、夫婦関係の変化、タイトルの「個人差」というワードの意味の一端が明かされる構成、異性化するジェンダーモノとして秀逸な作品。

日暮キノコさんは「喰う寝る〜」も最高です

 

感想/内容紹介『喰う寝るふたり 住むふたり』男女両視点で描く同棲カップルのお話! - nounashi.manga

 

性転換から知る保健体育〜元男が男女の違いについて語る件

f:id:ryocuu:20200222225757j:plain

作品について
  • 作者/小西真冬
  • 巻数/全1巻

内容紹介

両性を文字通り“知る”小西氏の目線から、知ってるようで知らなかった男女の違いが白日の下に…!!?トイレの問題、見た目の変化etc…

新たな発見や日常生活の苦悩を豊富な実体験を交えてユニークに描く…

MTFの作者が、タイで性転換手術で女性の身体になった実体験からの性差による身体の違いを徹底解説した実体験エッセイ。

(出典:性転換から知る保健体育〜元男が男女の違いについて語る件)

知らない事、わからない事、わかりにくい事を真面目にわかりやすく伝えてくれる作品作者は作中で、日本の性教育について「もっと体の構造について医学的に教えるべき」と絶叫してる。

全体的にノリはギャグ寄りだけど話してる内容はガチ。

タイで受けた時を基にしたエッセイも興味深い内容。

 

あとがき▼ 

以上で漫画の紹介を終わります。 漫画は人にいい意味でも悪い意味でも大きな影響をあたえます。今回で紹介した作品は一部性的な内容を含んでしまうものもありますが、いずれも自分の生き方に疑問を持ちながらも、「本当にしたいことは何か」を追求しています。紹介した作品は全ておすすめですが中でも「青のフラッグ」は本当に秀作なので一度読んでみて下さい。