2025-01-20から1日間の記事一覧

感想と見所紹介『ギガントマキア』ベルセルクの連載を休載してまで書いた1巻完結作品

ベルセルクの連載を休載してまで書いたSFロマン『ギガントマキア』、一億年後の地球を舞台に描かれるハードSF版進撃の巨人、SFや特撮好きのツボを気持よく押してくれる演出・設定が山盛りの作品、この漫画の魅力を紹介していきます、是非最後までご覧く…

【2025年】警察官が主人公の漫画16選!リアルな設定のモノから斬新な作品まで厳選紹介

おすすめの警察官を題材にした漫画、みんなが知ってる作品からマイナーな名作まで 一口に警察が題材と言っても様々な切り口の作品があります。警察を主人公としたリアルな設定、ギャグを基調としたモノや人間ドラマを軸にした漫画、たくさんピックアップした…

感想/魅力『ONE OUTS-ワンナウツ』【主人公は賭博野球最強投手】

野球賭博漫画『ONE OUTS -ワンナウツ』あらすじ・感想/見所紹介 『ONE OUTS -ワンナウツ』というタイトルで、ライアーゲーム書いてる人がそれよりも前に描いてた漫画で、野球が題材ながら、駆け引きの面白さを描いてる作品です。 このページを読めば『ONE OU…

感想/内容紹介「マッチョグルメ」食と健康と美への渇望

ボディビルのチートデイに焦点を当てたこの漫画『マッチョグルメ』のあらすじ/感想・見所について紹介していきます。この記事を読めば、あらすじや魅力を十分理解できる内容となっているので、是非最後までご覧ください。 ビルダーと食『マッチョグルメ』の…

【2025年版】クリスマスが題材のおすすめ漫画7選!斬新な設定からあるあるネタまで

気軽に出かけにくいこんなご時世、すごもり生活の心強い味方といえば何時間でもじっくりと楽しめる漫画です。 そこで今回は「クリスマスを題材にした漫画」をまとめてご紹介、季節が限られているので幅を出しずらいこのジャンルにも名作が沢山存在します。ど…

感想「彼方のアストラ」漫画界屈指の完成度を誇る作品を見逃すな

「彼方のアストラ」という作品をご存知でしょうか?突然のアクシデントで遠宇宙に飛ばされた9人の少年少女が協力しながら故郷への帰還を目指す物語です。 今回は、アニメ化もされ評価を確かなものにした「彼方のアストラ」のあらすじと、魅力をご紹介してい…

【2025年】DIY・日曜大工を題材にした漫画6選!暮らしを描いた作品を厳選紹介

DIY/日曜大工を題材にした漫画をまとめました。。 共に学べる作品や工作を活かして物語を切り開いていく作品など様々なので、是非参考にしてみて下さい。 元ホームセンター店員の異世界生活~称号≪DIYマスター 錬金術無人島サヴァイブ スクール×ツクール ホ…

感想と魅力『三日月のドラゴン』今までにない長尾作品。

『三日月のドラゴン』あらすじ/感想・見所について 「おしゃれ手帖」などで有名な長尾謙一郎さんの柔道漫画として人気連載中の「三日月のドラゴン」空手を題材にしたこの作品の魅力をご紹介します。この記事を読めば、あらすじや見所を十分理解できる内容と…

感想/魅力「ヤオチノ乱」激渋!忍者バトルロワイヤル漫画

『ヤオチノ乱』あらすじ/感想・見所について 当記事では、都心部でリアル忍者が隠れんぼバトルロイヤルを描いた「みんなが求めていた逃走中」って感じの作品「ヤオチノ乱」の魅力をご紹介します。この記事を読めば、あらすじや見所を十分理解できる内容とな…

内容/魅力紹介「幻覚ピカソ」画にダイブという設定、圧倒的な画力

化け物画力漫画『幻覚ピカソ』あらすじ/感想・見所について この記事では『ライチ☆光クラブ』『帝一の國』などで有名な古屋兎丸さんの美術漫画として注目を集めた『幻覚ピカソ』という作品を紹介します。 この記事を読めば「幻覚ピカソ」のあらすじや登場人…

【2025年】おすすめ野球漫画25選ジャンル別に紹介!最近連載中の作品から過去の人気作まで

この記事では「絶対面白い!おすすめ野球漫画ランキング」 野球のルール知らなくても全然大丈夫。野球漫画だけど人間模様とか心理描写に寄ってる作品から、セイバーメトリクスにスポットを当てた作品など、マイナーや、有名所まで様々な切り口で紹介していき…

感想と魅力「瞬きより迅く‼︎」引っ込み思案な主人公が空手と出会い成長していく

『瞬きより迅く‼︎』、あらすじ/感想・見所について紹介していきます。 「華麗なる食卓」「土下座で頼んでみた」で有名な「ふなつ一輝さん」の作品として人気連載中の作品「瞬きより迅く‼︎」 当記事では圧倒的な画力で描かれる青春女子高生空手漫画「華麗なる…

主人公が監督『ラストイニング』感想/見所紹介【野球好きなら必ずハマる】

主人公が監督の野球漫画『ラストイニング』あらすじ・見所・感想を紹介していきます。 弱小高校の監督になった主人公が1年間で甲子園を目指すこの作品は、「野球で甲子園」という定番の題材ながら、監督が主人公なのとスポ根漫画とは違い、僕が知ってる野球…

感想/内容紹介『ひとつばな』初恋に絶望して闇堕ちしていく男とクソ女のラブコメ

ドロドロ系のラブコメ漫画『ひとつばな』あらすじ/見所について 恋愛ものなのですが、とても衝撃的な展開。恋の闇を描かれたコミックとして話題になった「ひとつばな」、初恋の先輩をどうしても手に入れたい主人公、歪んだ愛情の蕾を膨らませる恋模様を描い…

【稀代の天才】九井諒子のおすすめ作品!魅力を余すことなく紹介【短編・連載作】

九井諒子さんという漫画家さんをご存知でしょうか? 映像化していないこともあり(ダンジョン飯はアニメ化が決まりましたが…)、漫画好きの間では有名でも、それ以外の知名度は高くない印象です。そこで当記事ではそんな方の為に「九井諒子」さんの魅力を少…

感想/内容紹介『私立ポセイドン学園高等部』ジャンプ史に残る伝説の駄作を改めて振り返る

大江慎一郎が描いた伝説のクソ漫画『私立ポセイドン学園高等部』のあらすじ概要・感想について紹介していきます。 『私立ポセイドン学園高等部』というタイトルで2000年代後半に天下の週刊少年ジャンプに舞い降りた伝説のクソ漫画と評される作品です。この作…

ヒロインが全員ヤンキー女『六道の悪女たち』チャンピオンのハーレムラブコメ漫画の感想(ネタバレ)

ヒロインが全員ヤンキー女『六道の悪女たち』の感想 「いじめられっ子だった主人公が謎の巻物の力で悪女にだけモテるようになる」という、ヤンキー誠実なハーレム系ラブコメをくっつけ、チャンピオン成分全部混ぜみたいなこの作品。 チャンピオンで連載され…

感想/内容紹介『寄宿学校のジュリエット』敵対してるリーダー立場同士の恋

学内で敵対してるリーダー立場同士の恋愛模様を描いた『寄宿学校のジュリエット』、アニメ化もされ、「バレちゃいけない秘密のラブコメ」という設定にハマっていく人が続出した作品です。当記事では、『寄宿学校のジュリエット』の感想や見所を紹介していく…

15世紀の宗教戦争フス戦争が題材『乙女戦争 ディーヴチー・ヴァールカ』感想とあらすじ紹介

『乙女戦争』あらすじ/感想・見所について 史実にフィクションを加え、歴史上初の銃が戦術に用いられたとされる宗教戦争。フス戦争をフス派側視点をメインに描いた作品「乙女戦争」の魅力をご紹介します。 この記事を読めば、あらすじや見所を十分理解できる…

【2025年版】おすすめの酒が題材の漫画13選【ビール・日本酒・カクテルまで…】

当記事ではビールや日本酒にカクテルまで、お酒が題材の作品を紹介します、是非お酒にまつわる作品をお探しお方は参考にしてみて下さい⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾ まどろみバーメイド お酒は夫婦になってから ぐらんぶる 酒のほそ道 のみじょし たくのみ。 …

【2025年版】おすすめの弓道漫画9選【日本伝統の武道】

おすすめの弓道漫画を9個選出しました。 同じ題材でも過去の名作から最新作まで、恋愛・ヒューマンドラマ・などさまざま、お気に入りの作品を見つけていただけると嬉しいです。では「弓道」お題材としたおすすめ漫画をまとめてご紹介していきます、最後まで…

感想と魅力「コスモスストライカー」伝説のジャンプ打ち切り漫画

『コスモスストライカー』あらすじ/感想・見所について かつて週刊少年ジャンプで連載していた伝説的な打ち切りサッカー漫画『コスモスストライカー』、あのキャプテン翼がまさに人気絶頂近い頃にジャンプで連載され、連載終了から40年経ってもマニアにカル…